すべてのヨガをされる方、身体パフォーマンスを高めたい方にオススメ。スポーツ医科学に基づいてプログラミングされた内容で不調や癖をしっかりと改善に導きます。
人生100年時代。骨盤底筋トレーニングというと女性だけのイメージがあるかもしれませんが勿論男性もトレーニングすることはとても重要です。
骨盤底筋が弱くなってくると、尿を我慢する力が衰えます。
その結果、少し力んだだけでも尿漏れをしてしまうのです。
また、骨盤底筋が弱くなると、排便時にいきんだ力を直腸に伝える力が弱くなり、便が出にくくなります。
トイレの時間が長く、便がスッキリ出た感じがしない、便秘気味という方も、骨盤底筋が弱くなっている可能性
 があります。筋力は、20代から落ち始めていると言われています。
骨盤底筋は、他の上半身の筋と共同して、上半身を支えています。
これらの筋力が低下すると、腹圧を適切に保つことができなくなり、腰に負担がかかるようになり、腰痛の原因にもなります。
骨盤底筋の正しい理解とケアの方法を分かりやすくお伝えしています。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております❤️
 
股関節、胸、背骨の柔軟性とコアを作り100年使えるしなやかなカラダづくりを目指しましょう♪
シンプル&ハードな動きで爽快感を味わうインドの伝統的なスタイル。
同じポーズを決められた順番で、途切れる事無く短時間で繰り返していくのが特徴です。
様々なポーズを流れるように速いテンポで、連続的につなげていくスタイルのヨガなので、意識を内面へと向けやすく、集中力アップ、高いエネルギー消費とエクササイズ効果も期待出来ます。
アシュタンガ60は60分間の軽減バージョンで基本のポーズを行います。
1呼吸1動作で呼吸と共にダイナミックに動くヨガクラスです。
体幹やインナーマッスルを強化し、ご自身の日常生活のパフォーマンスを向上させていきます。
呼吸やポーズに意識を集中させ、「動く瞑想」とも言われるヨガです。
初心者の方でもご参加いただきやすいアシュタンガヨガのビギナークラスです。
シンプル&ハードな動きで爽快感を味わうインドの伝統的なスタイル。
同じポーズを決められた順番で、途切れる事無く短時間で繰り返していくのが特徴です。
様々なポーズを流れるように速いテンポで、連続的につなげていくスタイルのヨガなので、意識を内面へと向けやすく、集中力アップ、高いエネルギー消費とエクササイズ効果も期待出来ます。
ウォーミングアップで全身動かした後に、太陽礼拝をベースとした流れるようなヨガを行います。基礎代謝アップし痩せやすい身体を作りながら、心もリフレッシュできるようなクラスです。
ゆったりとリラックスしながら、ご自分の身体とじっくり向き合い「整える」クラス。
たっぷりのストレッチと程よい刺激で、ピラティスの最大の特徴である、コンディショニングの効果を実感できるクラスです。
週末のお疲れを優しくいたわるご褒美タイム。
深層から関節を緩めるピラティス。日常の癖で固まった関節一つ一つに意識を向け、本来の動きを取り戻します。身体の軸が整い、軽やかでしなやかな動きへ変化します。
ゆったりとリラックスしながら、ご自分の身体とじっくり向き合い「整える」クラス。
たっぷりのストレッチと程よい刺激で、ピラティスの最大の特徴である、コンディショニングの効果を実感できるクラスです。
週末のお疲れを優しくいたわるご褒美タイム。
朝のコンディショニングスローピラティス
作業療法士によるとっておきのケアクラス。
硬くなった筋膜はコリだけはなく、疲労感やボディラインの乱れなど様々なお悩み、不調の原因となります。
筋膜をしっかりほぐし、適切なストレッチを行いながら気持ちよくゆったりとリラックスして、疲れを根本からリフレッシュ。
硬くなった筋膜はコリだけはなく、疲労感やボディラインの乱れなど様々なお悩み、不調の原因となります。
筋膜をしっかりほぐし、気持ちよくゆったりとリラックスしながら行えるピラティスで、1週間の疲れを癒してリフレッシュ!
「なんだか疲れてるな…」と感じたら。
心身を優しくコンディショニング。自律神経を整え、ストレス緩和、姿勢改善、深い休息を促します。
ゆったりとリラックスしながら、ご自分の身体とじっくり向き合い「整える」クラス。
たっぷりのストレッチと程よい刺激で、ピラティスの最大の特徴である、コンディショニングの効果を実感できるクラスです。
理学療法士の臨床と、ピラティス実践者としての身体感覚から生まれた解剖学・運動学の理にかなった日本発のピラティスメソッド。
フォームローラーを用いて、ヒト本来の機能的な動きを引き出します .1回のレッスンでもその効果を実感する人多数!無理なく体を整えていくことが出来ます♪